スタッフ紹介
院長のご紹介
院長
一般歯科全般/口腔外科・小児歯科・
虫歯・歯周病・インプラント担当
大山 裕正
Yusei Oyama

院長のご挨拶
「歯の健康が全身の健康を支える」
近年、そうした認識が広まり、歯科医療の役割も「治療」から「予防」へとシフトしています。しかし、多くの方にとって歯医者は依然として「痛くなったら仕方なく行く場所」かもしれません。私たちは、そんなイメージを変えたいと考えています。
当院は「気軽に通える」「行きたくなる」歯科医院を目指し、患者さまがリラックスして治療を受けられる環境づくりを大切にしています。歯科治療は、単に痛みを取るものではなく、「しっかり噛める」「思いきり笑える」「健やかに年を重ねる」ためのサポートです。そのため、私たちは患者さま一人ひとりの価値観やライフスタイルに寄り添った治療を心がけています。
当院では、一般歯科・歯周病治療・インプラント・矯正・審美・予防歯科など、幅広い診療科目に対応し、それぞれの専門分野に精通した医師と連携しながら、科学的根拠に基づいた治療を提供しています。「今ある歯を守り、これからも健康な口元を維持するためにできること」を、一緒に考えていけたら幸いです。
患者さまが「ここに来てよかった」と思える歯科医院を目指し、スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
経歴
2018年 | 日本大学歯学部 卒業 |
2018年 | 日本大学附属歯科病院 入職 |
2019年 | オレンジ歯科クリニック 入社 |
2021年 | 医療法人社団秀吉会 大泉学園歯科・矯正歯科 院長就任 |
所属学会・資格
- (公社)日本口腔インプラント学会
- 日本歯科先端技術研究所
インプラント認証医 - インビザライン認定医
受講セミナー
- JIADS エンドコース 修了
- JIADS ペリオコース 修了
- 大学・スタディーグループ主催
エムドゲイン認定研修会 修了 - ペントロンエンドセミナー修了
- Straumann ベーシックコース修了
副院長のご紹介
副院長
日本矯正歯科学会認定医/
インビザライン認定医
大山 莉奈
Rina Oyama

副院長のご挨拶
歯並びに悩まれている方の思いや背景は、一人ひとり異なります。
お子様から大人の方まで、それぞれにふさわしい矯正治療をご提案し、安心して治療を受けていただけるよう、丁寧にご説明いたします。
「やってよかった」と心から思っていただけるよう、通うたびに笑顔が増える前向きなサポートを心がけております。
経歴
2015年 | 東京歯科大学歯学部 卒業 |
2016年 | 東京歯科大学千葉病院 歯科矯正学講座 入局 |
2019年 | 東京歯科大学水道橋病院 歯科矯正学講座 入職 |
2021年 | 日本矯正歯科学会認定医 取得 |
所属学会・資格
- 日本矯正歯科学会 認定医
- インビザライン 認定医
- 東京矯正歯科学会
- 日本舌側矯正歯科学会
受講セミナー
- JLOAリンガルベーシックタイポドント
コース 修了(裏側矯正) - アリアス2Dayハンズオンコース 修了
(裏側矯正) - リンガル矯正マスターコース 修了
(裏側矯正) - アライナー矯正治療BASIC COURSE
修了(マウスピース矯正)
院長・副院長の
診療に対する思い

診療・治療を行う際に
大切にしていること
患者さまとの信頼関係を何よりも大切にしています。
お口の中はご自身では見えにくい分、何をされているのか不安を感じやすい場所でもあります。
だからこそ、できるだけわかりやすく、丁寧に説明し、納得いただいたうえで治療を進めることを心がけています。
一人ひとりに寄り添い、「ここなら安心して任せられる」と思っていただけるような診療を目指しています。
医療への姿勢・研鑽へのこだわり
医療技術は日々進化しています。だからこそ、現状に満足せず、常に新しい知識や技術を学び続ける姿勢を大切にしています。
特に矯正治療や審美治療は、一人ひとりの骨格や噛み合わせに合わせた高度な判断が求められる分野です。
各分野の専門家との連携を含め、診断力・技術力を磨き続けることで、より良い選択肢を患者さまに提示できるよう努めています。
患者さまを一緒に支える
スタッフへの想い
歯科医療はチームで行うものです。歯科医師だけでは、今の診療体制をつくることはできません。
受付、歯科衛生士、歯科助手、それぞれが専門性を持ち、患者さまの安心や満足につながる大きな役割を担っています。
どのスタッフも、患者さまに「また来たい」と思っていただけるよう、心を込めて対応しています。
そんな仲間をとても頼もしく、そして誇りに思っています。